3021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

しかしながら、御存じのとおり排水路U字溝ではなく、側面をコンクリート板で覆い、コンクリートくいで押さえてあるだけの場所が多く、経年劣化によりもろくなっていたり、ひび割れが生じている場所も存在すると思います。冬場の乾燥している季節に時間をかけて調査しておくことも必要だと思いますので、よろしくお願いします。  次に、のり面についてお尋ねします。  

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

この地域防風林については、江戸時代に干拓した新田の護岸強化を目的にクロマツが沿岸部一帯に植樹されたもので、昭和28年の台風13号以降、コンクリートによる護岸工事が進み、旧来の姿のまま残っている防風林は榎戸の防風林のみとなりましたが、数百年にわたり沿岸住民が堤防を大切に守り続けてきた歴史の象徴として、昭和46年9月に市の天然記念物として指定したものでございます。 

碧南市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年予算審査特別委員会経済建設分科会 本文

116 ◆土木港湾課長川村哲弘) 一昔前は、今分科会員おっしゃられたように、コンクリの蓋があって、ところどころに鋼製のグレーチングがかぶっておったんですが、今はコンクリート蓋自体にスリットが入っておりまして、そこで集水をするタイプに変えておりますので、そういう形になります。

碧南市議会 2022-09-21 2022-09-21 令和4年決算審査特別委員会総務文教分科会 本文

147 ◆藤井達吉現代美術館副館長(松野盛高) おっしゃられるとおり、美術館工事に当たって近隣住宅が近いということもありましたので、特に令和3年度の序盤、地下を掘り下げる際に以前の商工会議所コンクリート部分をはつったりするときに、やはり振動であったり、音であったりということがありまして、近隣住宅の方からこんなんじゃなかなか生活が難しいといいますか

常滑市議会 2022-09-02 09月02日-03号

あと残りのところはアスファルトとかコンクリートで覆われております。だから、確かに雑草がいっぱいで通りにくかったという面もあるのですけれども、それだったら、もっと最初からの計画を考えるべきだったのではないかなと思います。 それから、次、南陵中学校のグラウンドにテニスコートが3面造られるという理由で、10本くらいあったのでしょうか、見事にケヤキは切られ、子供が作っている畑もなくなってしまいました。

豊田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 2日)

また、明治用水頭首工につきましては、漏水箇所流入口矢板コンクリートで覆う応急対策工事が完了し、農業用水工業用水とも取水制限が解除されました。関連工事は今後も続きますが、今後も地域住民皆様立場に立った情報収集対応を図るとともに、国や県に対し働きかけを行ってまいります。  

豊田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 2日)

また、明治用水頭首工につきましては、漏水箇所流入口矢板コンクリートで覆う応急対策工事が完了し、農業用水工業用水とも取水制限が解除されました。関連工事は今後も続きますが、今後も地域住民皆様立場に立った情報収集対応を図るとともに、国や県に対し働きかけを行ってまいります。  

新城市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日) 本文

事故後の対応といたしましては、その部分の側溝を取替え、車両が乗っても丈夫なコンクリート製の蓋へ交換をし、再発防止を図る予定でございます。  2点目、損害賠償額の主な内容につきましては、フロントバンパー、フォグランプの交換塗装費になります。  3点目、再発防止につきましてでございますが、土木課では毎週道路パトロールのほうを実施しております。

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

まず、ヒートアイランドの基本的な考え方でございますが、この現象都市部の気温がその周辺の郊外部と比べて高温になる現象で、主な原因はコンクリート製建物増加道路アスファルト化などにより熱の放出が低下すること、自動車や空調機器等排熱増加建物高密度化に伴う夜間の放射冷却鈍化等と考えられております。 

半田市議会 2022-08-30 08月30日-01号

その対処としてやっと除草作業をしていただいても、すぐに草は繁茂し、防草シートコンクリートで土を塞ぐ工事となる事例も身近に見ています。また、身近な地域におけるまとまった緑地である小学校や中学校においても、樹木の手入れの不足により高木化や枝の伸び、道路敷地外へのはみ出しなど、外回りだけでなく敷地内の花壇整備まで手が回らず、雑草が繁茂する状況を目にすることもあります。

常滑市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、議案第40号青海中学校プール改築工事請負契約についてでは、まず、プールサイド南東側の沈みの対処については、プールの下の地盤に、筒状コンクリートの柱を造る柱状改良という地盤改良工事を行う予定である旨の質疑答弁が、次に、地盤調査については、本設計時に行っている旨の質疑答弁が、次に、植樹ではなく目隠しフェンスにすることについては、学校との調整の中で、落ち葉清掃で困っており、維持に手間のかからない

蒲郡市議会 2022-06-17 06月17日-03号

お尋ねの発生が予想される災害ごみでございますが、大きくは、可燃物不燃物に分けられ、そのほか家屋等の倒壊に伴う柱や壁材などの木くず、コンクリート片やブロックなどのコンクリートがら、鉄骨、鉄筋などの金属くずが挙げられます。また、石綿含有廃棄物やPCBなどの有害物質含有廃棄物津波によって堆積した土砂やヘドロなどの津波堆積物など、多岐にわたる廃棄物が想定されております。 以上です。